クリニック紹介 当院の自己紹介です。

当院開設の経緯

糖尿病は、必ずしも自覚症状があるとは限りません。初めて受診したその日から、インスリン療法が必要となる重症の方でも、自覚症状が無い方は珍しくありません。そのためか、健康診断で糖尿病の疑いを指摘されても、放置する方を多く見受けます。長年放置した結果、失明や腎不全による人工透析、足切断などの合併症を引き起こし、その合併症が、人生を大きく変えてしまうこともあります。
医療が発達したと思われている現代でも、専門医を受診できる環境であるここ東京でも、失明寸前になって糖尿病だと知らされる人、近い将来、人工透析になりますと診断されてから、はじめてそれが糖尿病の合併症だと気付く人は、後をたちません。
糖尿病の合併症がすでに進行した患者様に出会うと、もう少し早い段階で来てくれていれば、こんなことにはならなかったのにと、胸が痛くなります。そういった糖尿病の患者様を一人でも減らすことに貢献できればと、この糖尿病専門クリニックを開設するに至りました。

当クリニックでは、糖尿病の患者様には、現在の糖尿病の状態と合わせて、残されたインスリンの量(糖尿病と診断された時点で、インスリンは正常の方の半分に減っています)、糖尿病の合併症の程度等を、わかりやすく、より正確にお話することを第一歩と考えています。その上で、どうすれば今後の糖尿病の合併症の進行を防げるのか、一人一人にあった治療方針を丁寧にお話させて頂きます。合併症を防ぐことが、当院、医師、看護師、管理栄養士、全員の使命と考えて治療に当たっています。

当院は、専門疾患に特化し、患者様にご満足頂ける充実した診療を目的としております。
そのため患者様の待ち時間を軽減するうえでも、完全予約制としております。
予約のない患者様はお待ち頂くことがありますので、ぜひお電話でのご予約をお願い申し上げます。

診療内容

「生活習慣病」とは、食習慣、運動習慣、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群です。
また、加齢や遺伝的な体質も生活習慣病を引き起こす要因となります。
これらの疾患には糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満症等が含まれます。
当クリニックでは、糖尿病を中心としたこれらの生活習慣病を的確・迅速に診断した上で、患者様の健康をサポートしていくことを目的としています。
当クリニックでは、より高度な医療を皆様に提供できる様、以下の疾患については、特に専門外来を設けております。

クリニック概要

名 称 医療法人社団OKM 岡本内科クリニック
住 所 東京都江東区木場5-3-7 2F・3F
電 話 03-3820-6660
F A X 03-3820-6661
Eメール info@okm-clinic.jp
診療科目 内科
専門外来 糖尿病専門外来、甲状腺疾患、肥満症、ダイエット外来、腎臓内科専門外来、 高血圧専門外来、 漢方外来、サプリメント外来
連携病院 東京女子医科大学病院、城西病院、聖路加国際病院、愛育病院、西葛西・井上眼科病院
診療時間 火曜/10:00~18:00
水曜~金曜/8:30~16:30
土曜/9:30~17:30
担当医師 詳細
休診日 日曜日、祝日、月曜日

施設・設備

【施設】 当院は2F・3Fのツーフロアでの診療をおこなっています
待合室
待合室( 2F )
リラックスしてお待ち頂けるよう、ソファーを配置しています。
診察室
診察室( 2F )
プライバシーに配慮し、完全個室になっています。
サロン
サロン( 3F )
プライベート空間としてご利用頂いています。
【設備】 検査機器の紹介
ヘモグロビンA1c
ヘモグロビンA1c
糖尿病のコントロールの指標である、ヘモグロビンA1c ( HbA1c )がわずか5分で測定できます。大学病院でのデーターとほぼ一致した結果が得られる、高性能機器であり、待ち時間の短縮に役立てています。
血圧脈波検査装置(PWV)
血圧脈波検査装置( PWV )
動脈硬化の程度を測定し、血管年齢を測定します。この分野で、今年唯一、特許を獲得した、コーリンメディカルの最新機器を導入しています。
CRP測定器
CRP測定器
血液の中の炎症反応の有無が、5分で判定できます。
全自動血球計算器
全自動血球計算器
レントゲン
レントゲン